top of page

​火の鳥 シン・アトム編

火の鳥シン三部作 エンドクレジット

【黄金編】:ST配役

平賀源内 カーク

田沼意次 ピカード

司馬江漢 スポック

手塚良仙 マッコイ

式亭三馬 スコット

平沼忠四朗 パイク ※平山/平松が正しい^ ^

ティツィア・ベルフスマ(マリア) セブン

トーマス・グラバー  ソヴァル

フリッツ・シーボルト サレク

瀬川菊之丞 ウフーラ

楠本滝  ビバリー

楠本イネ トゥポル

楠本高子 マイケル

南方仁  データ

緒方洪庵 ドクター

福沢諭吉 フロックス

五代友厚  スールー

小野友五郎 チェコフ

築野万次郎 カイル

芹沢鴨  カーン

清河八郎 ゴーン

勝海舟  ライカー

坂本龍馬 ウォーフ

近藤勇  カーク (以下二役)

土方歳三 マッコイ

沖田総司 スポック

 

【蒼穹編】

モーツァルト

シューマン

ホフマン

ショパン

ドラクロワ

ハイネ

ワーグナー

ニーチェ

ラヴェル

ルーセル

ドビュッシー

ランボー

マラルメ

スピノザ

 

【大地編】:SW配役

夏目漱石  オビワン

正岡子規  クワイガン

芥川龍之介 アナキン

寺田寅彦  ヒュイアン

内田百閒  ディン

宮武外骨  ヨーダ

中村是好  ソウ

西園寺公望 スローン

平塚らいてう アソーカ

川島芳子   ボカターン

九鬼周造  ベイランスコール

マリア・マグダレン パドメ

 

SNW 配役

パイク   阿部寛

スポック  堺雅人

チャペル  二階堂ふみ

ラアン   古川琴音   

ウフーラ  趣里

オルテガス 松本若菜

ムベンガ  松山ケンイチ

ヘマー   役所広司  

ウーナ   北川景子

 

参考再録:文学座OB、関係者による配役

 

DSC

マイケル   小川眞由美

ジョージャウ 杉村春子

サルー    芥川比呂志

スタメッツ  西岡徳馬

カルバー   村野武範

ティリー   寺島しのぶ

デトマー   沢尻エリカ(特別出演)

オウセクン  藤田弓子

リノ     村松英子

ナーン    小川菜摘

アディラ   はるな愛(特別出演)

グレイ    池畑慎之介(特別出演)

ブック    長谷川博巳

パイク    清水綋治

スポック   岸田森

リーランド  山下真司

タイラー   橋爪功

ルレル    三雲孝江

ロルカ    神山繁

エアリアム  田中裕子

コーンウェル 文野朋子

 

TOS

カーク    江守徹

マッコイ   中尾彬(友情出演)

スポック   岸田森

ウフーラ   岸田今日子

スコティ   角野卓造

スールー   石立鉄男

チェコフ   内野聖陽

 

TNG

ピカード   山崎努

ライカー   渡辺謙(友情出演)

トロイ    南果穂(友情出演)

データ    細川俊之

ターシャ   吉田日出子

ウォーフ   松田優作

ラフォジ   中村雅俊

ビバリー   宮本信子

ウェスリ   渡辺徹

ガイナン   樹木希林

 

DS9

シスコ    仲谷昇

キラ     小林千登勢

オドー    三谷昇

Jダックス  宇都宮雅代

Eダックス  桃井かおり

ウォーフ   留任

ベシア    内田稔

オブライエン 田山涼成

Jシスコ   宮口精二

クワーク   豊田真由子(特別出演)

ガラック   峰岸徹

 

VOY

ジェインウェイ加藤治子

チャコティ  小池朝雄

トレス    市毛良枝

トゥボック  滝田栄

パリス    高橋悦史

キム     中山仁

ドクター   名古屋章

ニーリックス 金子信雄

セブン    阿川泰子

 

ENT

アーチャー  高橋幸治

トゥポル   鈴木砂羽

トリップ   原田大二郎

マルコム   内藤剛志

トラビス   串田和美

ホシ     二宮さよ子

フロックス  下川辰平

 

その他

ソヴァル   北村和夫

サレク    北村総一朗

カーン    加藤武

ゴーン    大泉滉

コール    高橋昌也

クルーグ   草野大悟

トゥクヴマ  加藤嘉

Q      寺田農

ボーグクイーン黒柳徹子

ナレーター  徳川無声

火の鳥シン三部作 ポストクレジット しょの1

 

九鬼周造はタクラマカン砂漠に飛んだ

そこでスフィンクスは風の歌を聞いた

 

https://youtu.be/F7AbmXe9thg?si=PRV48vRmf-Eh9ZKI

 

「ネタを軽口と茶々入れによって表現されたもの全体とゆうように解するならば 文学も極めて広いものを指すことになる そうすると文学の形而上学とはネタの形而上学とゆうようなものになってくる しかしいま私はその形而上学を取扱おうとはしていない すなわち文学とゆうことをもっと狭い意味に解して ネタによって表現された芸術と見て そうゆう言語芸術としての文字の形而超学を主題としている そうしてここで形而超学とゆうのは美学に対して一般哲学を意味しているにすぎないのであって 文字とゆう記号に関する哲学的考察を試みようとするのである」

火の鳥シン三部作 ポストクレジット しょの2

 

九鬼周造はタクラマカン砂漠の真ん中で熟考する

飛びかかろうとしたスフィンクスもしばし留まる

「小ネタでホイの本質は メタ言語による時間ゲージツである 従ってネタ文学を事象の地平線において解明することが記号論的形而超学でなければならない ゲージツが直感を特性とする限り時間的には現在に位置を占めている 位置を聞いて住を知る しかし鍵のないアクセス解析にはズレがあった 所謂歴史はなんらかの一定の方向にいごいているが これに直角に交わるものが現在である 現在の瞬間に向かって "Verweile doch, du bist so schön!" と叫び『天津風 雲の通ひ路 吹き閉ぢよ 乙女のスマタ しばしとどめむ』と嘆ずることがゲージツの本質である」

火の鳥シン三部作 ポストクレジット しょの3

 

九鬼周造はタクラマカン砂漠で何をしていたのか

「時間の問題はアリストテレスによって初めて明瞭な形で取り扱われたとゆわれるが ぢつわそれ以前にもあった 生成の問題の根底には時間の問題が潜んでいる 時間問題は存在問題を規定し 存在問題は時間問題を規定する それゆえにその解釈は体系的場所があらかじめ時間解釈に尺度と規矩とを与えるものである アリストテレスやヘーゲルの自然哲学に対してベルクソンやハイデッガーの精神哲学をもって」

 

 

こんだわ大地編SWにST配役を当ててみよう

 

夏目漱石  オビワン     カーク

正岡子規  クワイガン    マッコイ

芥川龍之介 アナキン     スポック

寺田寅彦  ヒュイアン    スールー

内田百閒  ディン      チェコフ

宮武外骨  ヨーダ      スコット

中村是好  ソウ       マッド

西園寺公望 スローン     カーン

平塚らいてう アソーカ    ウフーラ

川島芳子  ボカターン    チャペル

九鬼周造  ベイランスコール パイク

マリア・マグダレン パドメ  トゥプリング

火の鳥シン三部作 ポストクレジット しょの4

 

はいではいでふらはいでほーはいではいでががが

ハイデッガーのマスターはたくさんある

まーフッサールとしておこうと九鬼周造は思った

ハイデッガーは病弱で何度も死にかけて

『存在と時間』を書いた1927年に龍之介が自殺

1917年にエルフリーデと結婚し宗旨替えをする

1924年にパダワンの一人ハンナアレントと不倫

そのとき彼は35歳でありハンナは17歳であった

存在が存在するとは散在する神際に寸罪が潜在することでありぞんざいには漢字があてられていない ハイデッガーは東洋の美を西洋の方法で捉えることはできないと述べたが彼のパダワン九鬼周造は西洋の方法で「いき」をとらえた タクラマカン砂漠にそれがあったからである

火の鳥シン三部作 ポストクレジット しょの5

 

九鬼周造は芥川龍之介のマリア観について考えた

『西方の人』の「美しいマリア」とは誰だったか

龍之介には女性遍歴を赤裸々に私小説にしてしまうとゆうところはなかった 彼はエリートで世間体を気にする そこは親友である谷崎潤一郎とは違う所だ 谷崎の悪魔派に憧れていた節がある 23歳東大生の龍之介の初恋は吉田弥生 これは失恋 26歳で塚本文と結婚 これは軽い恋愛結婚 文は自分が文学的素養が無いことを恥じていた 龍之介はそげなものはなくてもよいとしていたものの 実はそうではなかった その後『狂人の娘』や『或る阿呆の一生』に描かれているのが愛人・秀しげ子 短歌なども詠む文学婦人 しかししげ子は文士が好きなだけの淫蕩な女で 子どもを産み芥川の子だと仄めかし彼を苦しめた 自殺の遠因ともゆわれる その次は年長の歌人・片山廣子46歳で未亡人 自殺の時はまず秘書の平松麻素子と心中に失敗している 芥川は麻素子や廣子とも肉体関係は無かった ちっぱいだったからである 彼はパイオツカイデー派なのだった ちなみに浮世絵などに描かれる裸婦はたいてい微乳で洋画の裸婦はほぼ巨乳である 宗教画でもヴィーナスなど女神たちはたいてい裸であるが 聖母マリアの裸像はまずない マグダラのマリアであってもハミちちレベルだ しかし

 

 

1927年9月の或る日

周造は砂漠のオアシスで ある人物を待っていた

火の鳥シンアトム編 予告

 

お茶の水博士の鼻と云えば 京都宇治市池の尾にある科学省で知らない者はいない 鼻たりける

 

 

九鬼周造が待っていたタクラマカン砂漠のオアシスは幻影だった 過去からミーバが呼び寄せたものである

砂漠の向こうのミラージュから駱駝の隊商がやってきた 頭領と思われる人物は鼻の異様に大きな男で 同じ駱駝の後にヘジャブを被った女人が乗っていたが こちらはどうもアラブ人ではなさそうだった 隊商に同行していた一人の僧侶がこちらにやってくる

九鬼先生 始めまして 私は信英院鏡如と申します

 

おお あなたは大谷光瑞さまですね

 

以下次週

火の鳥シンアトム編 しょの1

大谷 光瑞(おおたに こうずい、1876年(明治9年)12月27日 - 1948年(昭和23年)10月5日)は、日本の宗教家(僧)・探検家。浄土真宗本願寺派第22世法主、伯爵、国営競馬馬主。諱は光瑞。法名は鏡如上人。院号は信英院。

 

あなたは鏡ですか

どうですかね マスターは雲です 帝都物語の観阿弥光凰は私がモデルですが それより私は探検家です インドで霊鷲山を見つけたこともあります 今回私が召喚されたのは 同じ探検家でリヒトホーフェンのパダワンであるスヴェン・ヘディンと知人だからでしょう 彼は来日し明治天皇に謁見したことがあり 兄弟子の河口慧海とともにお世話しました 慧海仁広は日本人で初めてチベットに修行した僧侶です

 

そのときオアシスの幻影が崩れ始めた ミーバの効果が切れてきたのだろう すると鏡如は何やら呪文を唱える

 

浄土真宗ではフツー加持祈祷はやりませんけれど 今回は特別にミーバの代わりに それに役どころとしてもうシトツ頼まれていることがあるんです

火の鳥シンアトム編 しょの2

大谷鏡如は空間に数式を書いた

 

G = Y%19

C = Y÷100

K = (C-17)÷25

H = {19×G+15+C-C÷4-(C-K)÷3}%30

I = H-(H÷28)×[1-{29÷(H+1)}×{(21-G)÷11}]

J = (Y+Y÷4-C+C÷4+I+2)%7

L = I-J

M = 3+(L+40)÷44

D = L+28-31×(M÷4)

 

イースターはキリスト死後の復活を祝うもの

春分の日以後の満月より後にくる最初の日曜

この場合の春分の日とは3/21固定なので

上記はイースターがいつになるかの計算式だ

早い時で3/23 遅ければ4/25になる

春分時間は毎年約6時間ずつずれていくので

閏年はさらに1日ずれて月齢も全く違うから

 

  春分  満月 イースター

2021 3/20 ー 3/29 ー 4/04  丑

2022 3/21 ー 4/17 ー 4/17※ 寅

2023 3/21 ー 4/06 ー 4/09  卯 0

2024 3/20 ー 3/25 ー 3/31  辰

2025 3/20 ー 3/13 ー 4/20  巳

 

スピンクスのクイズが 4/23 に復活するのは

1905, 1916, 2000年であった 次回は2079年

 

 

問題が一つ 2022年のイースターの解釈は

西方教会と東方教会(ユリウス暦)で違う

しかもこの年春分の日は迎えられなかった

大谷鏡如が呼び出した砂漠のオアシスとは?

火の鳥シンアトム編 しょの3

九鬼先生 これも過去を呼び出したまでです

もうシトツの役どころについてはこのとおり

私は夏目先生が英国留学した時はロンドンに

芥川先生が上海に来た時もそこにいました由

 

そこで私の役どころとしてゆえるのは 我々はゲームマスターではなくゲームプレイヤーだとゆうことです それは主観と客観について四百二十三行ほど語らなければならないのですが ベルクソンとハイデッガーの論点は先生の『時間論』に詳しく書かれいているでわありませんか 今はシルクロードの出発点としてこの「世界─内─存在」としての現実存在をゼロ期の考察に役立てるのです

 

・・

このオアシスは長安の東南約50キロの山奥にある「輞川荘」という別荘にある欹湖でございます この岸辺に臨湖亭があったのです 長安とゆうところはシンの思考停止いや秦の始皇帝から前漢を経て隋や唐の帝都です しかもシルクロードの拠点でもある おまけにこの地方には珍しく温泉がありまして先生は露天風呂がお望みであったと また喫煙室もね

 

・・・

 

戻る際卦良しとや今策に落ちし 生きし身民なるかな囚はれなば小屋見し 波羅葦僧なれば吾子観のマリアと触ればやも 「束の間や時期過ぎさらむ昼果てて春日群鷺過ぎし山の数」 靄晴れふと有間皇子哀れなぞ要らはじ 都離れはらと流る涙見し紀伊 死地を憎さ舞いやと処刑さるとも (回文)

火の鳥シンアトム編 しょの4

大谷光瑞は 九鬼周造に問うた

 

ウルトラマンは日本語ではなんとゆうか

超人だと スーパーマンである

スーパーの上はハイパーである

ニーチェのばわい オーバーマンの英訳も

中国語は超人だけではスーパーマンを指す

奧特曼や鹹蛋超人などはある

すごい だとアメイジングで

超越 ではトランセンデント

過度の もしくは 極端な が一応の直訳

ウルトラヴァイオレットは 紫外線である

ウルトラソニックは超音波

 

ハイデッガーは純粋理性批判を現象学的に解釈したが カントにならって考えると 対象にではなく 対象を我々が認識する仕方が先験的に関与している それは超越的とゆうより超越論的と訳すべきである

 

さてゾフィーからタロウまでのウルトラ6兄弟は厳密には血が繋がっていないので ゆわばウルトラ一家として芸人たちが兄さんと呼ぶようなものである 師弟関係でもあるし上司もある もちろん中には親子や実の兄弟もある 肌の色からゆうと大きく分けてシルバー族とレッド族の二つでブルー族やホワイト族もある 故郷の星も違うものは種族が違うのである 角を持つものや頭部に窪みのあるものがある ショルダーアーマーはあるが 彼らは基本的に素っ裸である 服を着ているのではない すっぽんぽんで宇宙を飛べるのである 変身巨大化するのはお約束で 巨大化したときに変身アイテムをどこに持っているかとゆうとポケットなどがないので耳の中に入れている 落としたことが一度ある 等身大のグループがあるがこのばわいのみスーツアクトである 強化服とゆうこと

 

シンの接頭語にはそれらの意味合いはない

火の鳥シンアトム編 しょの5

鏡如上人(大谷光瑞)さま

 

ウルトラマン  1966.7-1967.4

ウルトラセブン 1967.10-1968.9

とゆうことですが今回はアトムと火の鳥のお話しです

スピンオフを除いて最終話は「火星から帰ってきた男」で

顔のないロボット S42.1-2 ※42.2

一億年前の犯罪 42.3-4 ※42.4

ゾロモンの宝石 42.5-12 ※42.10

火星から帰ってきた男 43.1-3 ※43.3

人面岩 41.2-3(アトムクラブ)

これらの前は 以下の一連の流れでした

青騎士 40.10-41.3 ※41.4

アトム復活 41.4-5

メラニン一族 41.6-8 ※41.11

ミーバ 41.9-12 ※42.5

二つの数字はwikiの数字(前者)と単行本の奥付(※)の違いです

今回問題にするのはこの「青騎士」から「ミーバ」までの部分で

この続編を考察しようとゆうことです

 

 

鉄腕アトムの『少年』連載は 1952.4-1968.3

昨年がセブン55周年なら アトムは70周年でした

アトムの誕生日については 以前に拙作「アトムシン今昔物語」で考察しましたように 連載当初2013年4月7日だったのが 現在2003年4月7日とゆうのが公式見解で 今年は20歳なわけですね

当初のタイトルは 鉄人アトムの予定でした

ちなみに 鉄人28号は 1956.7-1955

南部鉄器を使った急須 鉄瓶28号とゆうものが実在しますが

南部鉄器で茶碗を作れば 鉄腕アトムになるのかとゆうのは

(まだ)ありません^^

火の鳥シンアトム編 しょの6

 

九鬼先生

前々項でウルトラマンの話を出しました これはもちろん「超人」とゆう和訳はなりません それはウルトラマンが人間ではないからです マンはヒューマンではないとゆうことですね 無理に直訳すれば「極端な奴」になりますが ヤヴァい奴でも 変な奴でもなく 人間以上とゆうことでもない 「極」とゆうところはポイントになると思います ちなみに「人間以上」とゆうSFを書いたシオドア・スタージョンはスタトレの脚本も書いていて「バルカン星人の秘密」のエピソードではポンファーとゆうバルカン人の発情期の話の初出です アトムは人間型ロボットつまりヒューマノイドです スーパーヒーローですが超人ではない そもそも超人とはニーチェの言葉で ニヒリズムに陥った人間を通過点としその超越の極限にたつ存在のこと 神はシンだと いや 死んだとゆう 価値が喪失した中でなおをも生を肯定しキリスト教に代わり道徳や倫理の彼岸に立ち民衆に命令を下す存在のことです

手塚先生にこうゆう思想はありません ただしヒューマニズムだけでは語れないものがあります 俗に黒手塚と呼ばれる作品群には「アラバスター」「MW」「ばるぼら」「鳥人体系」などがありますが

アトムの中にも実はあるのです

火の鳥シンアトム編 しょの7

 

おっ さん

和歌山弁におけるこの言葉は おっちゃん とゆう意味ではない おっ(す)さん と詰まり気味に真ん中にサイレントで「す」を入れるのがポイント 意味は「お上人さん」である 今日は数字と名前についての話

大谷光瑞鏡如上人さまは 光の国からおいでですか それとも鏡の国からですか 珠と剣もお持ちでしょうか ウルトラマン一家が超人ではないとしてウルトラセブンだけがなぜ違う名前なのでしょうか

とゆうのは彼だけが「ウルトラマンなにがし」とゆう名前ではないのです エースも当初ウルトラエースの予定が事情でウルトラマンエースになった そしてセブンの息子はウルトラマンゼロです シリーズで数字の名前を持つものは80とこの二人だけ エース(A)とゼットはあるがアルファやオメガはいない 7を極めるもの7を超えるものは8マンか ネクサス7はレプリカント ヴィジョンも人造人間ででぼちんにマインドストーンがある しかしセブンにはカラータイマーがない またセブンはショルダーアーマーを持ちモロダシボンの裸ではない 彼はM78星雲から地球観測に来た恒点観測員340号であり活動時間制限はなかったのです

 

ベルクソンによれば時間の本質すなわち「実の時間」( temps réel)は「純粋持続」( durée pure)でした これに反して通俗の時間概念は「分量時間」です

「分量の基礎は数にある。そうして、数えること、すなわち、数を加えることが可能なるがためには、その単位は同一でなければならぬ。かつ、乖離したものでなければならぬ。そうして、同一にして乖離したるものを並べておくことのできるのは同質的空間内においてのみである。ゆえに「分量時間」は本質的時間ではない。時間と空間との相寄って産んだものである。「空間の第四次元」( quatrième dimension de l' espace)である。」

 

さてミーバは最初のタイトルが四次元の少年で少女ではなかった ところがアトムは当初 少女の設定でした だから赤いブーツを履いている

アトムの兄妹はコバルトとウラン 妹は誰もが知っているウランです アトムの誕プレにお茶の水博士が作ったもの コバルトは天馬博士が作ったアトムの試作機なので実際は兄だがお茶の水博士が改修して弟になっています 実はもう一人 ウランには弟があります チタンです またアトムの母はリンです 父だけがエタノールとゆう名前で元素名ではない 百万馬力に改造される前のアトムは原子力駆動で改造後は核融合エンジン 放射脳を考慮してのちには曖昧にしている 動力源はアストロシステムとかアンモニア電池などとも書かれたがこれらは改竄 父母兄弟の駆動力は不明 ちなみにドラえもんや8マンも原子力です スーパージェッターの流星号は水素エンジンです

天然の放射性同位元素で最大のものはウラン238 半減期は44億年 リトルボーイは235が80%で238が20%でした ウランの同位体の中で238のみが対称核分裂をします 原子番号92のウランが真半分の46になったものはパラジウム

コバルトの原子番号は27 チタンは22 リンは15

火の鳥シンアトム編 しょの8

九鬼先生 数についてもう少し

阪神の3番は大山 それ以前は関本や八木 意外なところで江川

原子番号でゆうと 8は酸素で 7は窒素 3はリチウムである

ビッグバンで最初にできた3つの元素のウチの一つ(あとふたつは水素とヘリウム) ギリシャ語で「石」を意味する 天然リチウムは安定同位体だが中性子の衝突で核分裂を起こしやすい このリチウムとゆうのは水爆を造るために必要なものなのだ リチウム6およびリチウム7に中性子を照射することでトリチウムの生産が行われ このような単独でのトリチウム生産に役立つのみならず 重水素化リチウムの形で水素爆弾内の固体核融合燃料にも用いられた 近年では直接金属リチウムを負極活物質として利用できる全固体電池が開発され 2023年からは大容量全固体電池も実用化された つまりゴジラは天然リチウムイオン電池駆動なのであった

さらにマイナスワンで原子番号2のヘリウム それはギリシャ語では太陽を意味する

プラスワンの原子番号4はベリリウム 宇宙でも稀な金属だが利用価値が非常に高い

4ベリリウムと2ヘリウムと3リチウムには魔法数のヒミツがある

火の鳥シンアトム編 しょの9

 

ご上人さま

「傍に在ることとして、自ら先んじて、すでに中に在ること」とはどうゆうことでしょうか

九鬼先生ならおわかりでしょう これは順に 現在においての可能は 未来に基づき 過去に現れる とゆうことです 関心の構造の根本的統一は時間性に基づき この時間性が即ち時間の本質です

ミーバは2013年4月7日を呼び出すように天馬博士に強いられた ところが手塚先生は2003年に設定を変えてしまう このことがどんな分岐を呼んだのか

423の三相の順番が違うのだ

2013 2003 これに 2023 を並べても良い

 

再録 アトムシン今昔物語

 まだ「少年」誌で「ミーバ」を連載中の1966年の大晦日 TVアニメの最終回でアトムは太陽に突っ込んで最期を遂げてしまうが 視聴者からの嘆願により 後日談が描かれる それが産経新聞に翌年から3年にわたって連載された「アトム今昔物語」である

 ここに 天馬博士の少年時代の隠されたエピソード「ドロッピーのトム」の話があって これが天馬の生まれ年が1966年の丙午とゆうプロフィールと矛盾してしまうため まず単行本などの収録から外された

 つまりアトム今昔物語は 2017年に太陽の周りで溶けていたアトム(TV版最終回参照)を 新婚旅行中の二人のイナゴ型宇宙人夫婦が復活させ その一人奥さんの方のスカラ(旦那はオハラ つまり「風と共に去りぬ」)と共に アトムが超光速で地球に戻るときに 50年タイムワープして1967年に戻る設定になったからだ

 この時点(1967年)でまだ天馬は登場しないが 御茶ノ水が青年時代で登場する なぜ1967年かとゆうと 実際にこの作品が描かれた年であり 後述の年表のようにベトナム戦争に巻き込まれる話につながるのである

 その後 第4章で出会うトムという13歳くらいの少年が天馬の少年時代の話 つまり1967年ごろに天馬は少年であったとゆうことだ 同じ頃書かれた「少年」連載中の「火星から帰ってきた男」の話では 御茶の水の年齢が68歳となっていて これがアトムの誕生日から18回目のクリスマスだとゆうことと お茶の水の年齢を考えると ここでもやはり2020年の話とゆうことにして アトムの誕生年を10年遡って2003年にする必要が出てきたのだ

 しかしそれでは(原作中プロフィールにあるところの)天馬がそのとき37歳であったとする1966年の丙午(ひのえうま)の生まれではなくなってしまう そこで 科学省に入官するための公務員資格試験の年齢制限(31歳未満?)から 年齢を約12歳ほど詐称したのではないかとゆう解釈が出た

 

 「火星から帰ってきた男」の作品が実年1968年に書かれた時点で まだアトムの誕生日が2013年のつもりであったとすれば これは2030年の話(18回目のクリスマス)になり 死亡記事が68歳とゆうことからお茶の水の生まれは1962年になってしまう 今昔物語で過去に戻った1967年だから そこでお茶の水が5歳とゆうのはおかしい アトムの誕生日を2013年から2003年に修正したのはこのためでもある

天馬が1954年の午として 三合の理にかなうのは お茶の水は1946年の戌ではないかと考えるのが妥当だ

 

今年はアトム生誕から21回目のクリスマスとゆうことで 筆者は古希を迎える

火の鳥シンアトム編 しょの10

 

青騎士ブルーボンは アトラスのようなオメガ因子を持っていたわけではない 人間に反抗するきっかけは妹のマリアを失ったからである ただ反乱因子を持つ青騎士型ロボットとゆう設定は当時の学生運動などの社会事情を反映していて アトムが一度破壊されて天馬が修理した後は ブルーボンが乗り移ったように人間を軽蔑し身勝手に振る舞う冷血漢に豹変する アトムが良い子で無くなったため一般評価が下がり連載は中途半端に終了してゆく ミーバまで続けて読めばわかるのだが ミーバ以降の作品は惰性である

近年のPlutoで 青騎士はブラウ1589という名で再登場した 1589とはブルボン王朝ができた年

 

再録

 

「ブラウエ・ライター」(青騎士)は 1912年にワシリー・カンディンスキーとフランツ・マルクが創刊した綜合的な芸術年刊誌の名前である こちらはアトムの話ではない

その理念は

>端的にいえば青騎士が目指したのは それまで当然のこととされてきた「形象(フォルム)」へのこだわりを捨てて すべての芸術に共通する根底を明らかにすることであった フォルムの呪縛を乗り越えることには同時に、物質主義文明を克服する確固たる意志をも重ね合わされた

そげなムツカシーゆい方せんでも 印象派以来の描写から解放された抽象絵画のはぢまりちうことかね カンディンスキーはまた取り上げるが特に音楽の究極的抽象性を意識している

そして

ワシリー・カンディンスキーらとともに「青騎士」を結成し アポリネールやドローネのオルフィスムに共感し バウハウスでも教鞭をとったのが 横尾さんもイチオシの

パウル・クレー(Paul Klee, 1879年12月18日 - 1940年6月29日)

もともと家族で音楽家 しかし音楽や文学より美術学校に進む

抽象に進むのは1914年頃から この頃リルケと知り合う 1918年頃からは具象とも抽象ともつかない作品で 文字を絵に取り込むなどの実験をする 「芸術は見えないものを見えるようにする」と主張 絵と言葉の遊びの性格を利用した 美術は記号の言語であり 観念の表象である形態の言語であって 記号は私たちが見た瞬間に自動的に意味を発する 記号を引き金にして見る者の意識に作用させるとゆうこと

 

ああっ これもぼくのことではないかと 

(そりわゆいすぎ

以下次回

火の鳥シン羽衣編 絶景

昨日の冠雪と今日の晴天

おときはどこにいるのか

412108744_6948703568547780_7045316810102364194_n.jpg

火の鳥特別編 プランB

大谷鏡如上人さま

あなたの知人であるとゆうスヴェン・ヘディンのことを教えてください

 

スウェン・アンデルシュ・ヘディンはスウェーデンの探検家だ 彼のマスターはフェルディナント・フォン・リヒトホーフェン (第一次世界大戦の撃墜王として知られる「赤男爵」ことマンフレート・フォン・リヒトホーフェンの甥) シルクロードとゆう名前を考えたのは彼で ドイツ語で「絹の道」を意味する「ザイデンシュトラーセン(Seidenstraßen)」の英訳がシルクロード

へディンの業績は さまよえる湖「ロプノール」の謎の解明と楼蘭遺跡の発見である 1900年から30年以上も掛けて何度も探検した成果だ 彼は遺跡で「楼蘭の王女」「砂漠の貴婦人」などと名づけた若い女性のミイラを発見する

「楼蘭の王女」は、二千年の眠りから掘り起こされ、星明りに照らされて今一度まどろんだのである。(『さまよえる湖』より)

 

 

彼のロプノール消失の仮説は間違いではない

しかしもうシトツ謎があった

遠い未来 西暦3404年 メガロポリス・ヤマトのAIハレルヤと レングードのAIダニューバが喧嘩をして 五大メガロポリスがユーオークのAIハル3001 ルマルエーズのAIデウス ピンキングのAIヌーワ(女媧)らとともに連鎖的に壊滅したとき 別に残っていたメガロポリスがまだ2つあった そのAIはデリーのハリハラとブリスベンのエインガナである

 

・・

 

火の鳥特別編 プランB2ユニット

 

それはAIによる暴動ライオットだった

統御ハレルヤ木行と聖母ダニューバ水行の喧嘩ネットワークに最初に割り込んだのはルマルエーズの神聖デウス金行 本来いっちょ神だからである さらにこれを咎めたのがピンキングの女媧ユーア火行 ユーオークの頭脳ハル3001土行は最初ぢっと唇を見ているだけだった 因縁によって有為法が生じたパンチャスカンダである

 

ところが五行の差分ファイルであった月行デリーのハリハラはヴィシュヌがシヴァに一目惚れされて合体したAIなので想像と破壊を司り 自分自身を含めて全てのメガロポリスに引導を渡してしまった 但しこれらの永遠の都は北半球に集中しているので唯一南半球のエインガナだけが後に残った 無限の砂漠で昼寝をしていたからでもある そして最後の虹蛇辰巳として七つ目の色を加えた

ちょっと待ってください ご上人さま んなあーな話はありません 南米とアフリカにメガロポリスはなかったのですか マチュピチュとかマンコカパックなんか好きそうなネタでしょ イースターのモアイもある ウユニ塩湖や リシャット構造体とか そもそも旅のラゴスとかゆうてますし オン書きにしてはテキトー過ぎるのではありませんか もっとまぢめにやれー

 

天国よいとこ一度は読んで〜 ネタは旨いし ねー

 

あのラストは何だよ 小栗じゃなくてみっちーでしょ 光の父母はアレだし 天麩羅はどうなった とかゆいながら最後まで見てしまった 敢闘賞は北川と松山だと思う 近年の新説が反映されているとゆうが加来センセはなんとゆうだろう^ ^

火の鳥特別編 プランB2-1

 

1913年 サンクトペテルブルク(未来のレングード)

白い正方形の中の小さい正方形の対角線上の半分を黒く塗りつぶしたロシア未来派のオペラ「太陽の征服」の舞台美術を担当したのがシュプレマティスムの提唱者カジミール・マレーヴィチ そのパダワンでアレクサンドル・ロトチェンコらとロシア構成主義を進めたのがエル・リシツキー 彼の『プロウン』シリーズがB2Unitの元ネタである

火の鳥特別編 プランBのハリハラ

 

神々とアスラたちが、乳海を攪拌した時に、アスラ達がアムリタを神々に飲まれる前に全て飲み干そうとした。その事に気づいたヴィシュヌは、アスラ達を惑わすためにモーヒニーという美女の姿になって彼等を魅了し、その間に神々にアムリタを飲み干させた。その後、シヴァに一目惚れされ、一夜を共にする事になる。そうしてハリハラが生まれたとされる。ちなみにモーヒニーは『バーガヴァタ・プラーナ』ではヴィシュヌのアヴァターラの一つに数えられている。

 

 

五行のメガロポリスに欠けていたものは空行だった

ヴィシュヌは玄武クールマとなりマンダラ山に竜王ヴァースキを絡ませる 神々とアスラがその頭と尾を引っ張って毒を吐かせた シヴァはその毒を飲む

それがダモクレスの剣となる 草薙剣でもある

この剣を 腱と読み 解けない紐を繋いだのが

エインガナならば マリクンゴルはボロングに

リホスは ケルンジに バルクする 正しいか

火の鳥特別編 プランBー3

 

シヴァもヴィシュヌも本来は男神であるが 亀仙人カシュヤバによれば ブラフマー ヴィシュヌ シヴァはそれぞれ創造と維持と破壊の神で シトツの創造的実体が働くときに見せる三つの霊麺とゆう意味でヒンドゥーの三位一体である これが四二三問題の3つめの解だろうか ヒンドゥーの聖典シャーストラは4種類あった シュルティ シュムリティ プラーナ タントラである ヴィシュヌとブラフマーの2神が自分がいっちゃんえらいと言い争っているのを治めたのがシヴァだとゆうことになっている

 

オーストラリア神話の始祖蛇エインガナは女蛇である これに対して男蛇をウングッドとゆう 女媧と伏羲のようなものだ 但しアボリジニに「始まりと終わり」を結ぶ直線的な時間軸はない つまり『輪廻の蛇』である ハインラインのSFはタイムパラドクスの話だ ふたなりの男が時間を遡り 女性であった自分と結ばれる ふたりは様々なタイムラインで同じ人物であったとゆう

https://www.youtube.com/watch?v=T_CECj1TJFI

 

・・・

火の鳥特別編 プランB−2

 

ヴェーダには こうある

 

真実はひとつ 賢人はそれにたくさんの名前をつけて語る

 

みっつの前にふたつを考えてみましょう と 大谷光瑞は

 

前項の男神か女神かのように相反する組み合わせは同等のものになります 虚空と世界 永遠と時間 真理と幻想 悟りと慈悲 敵と味方 死と誕生 稲妻と鈴 宝石と蓮華 主体と客体 ヤブとユム 陽と陰 まだまだあります

さて 輪廻に対応するものはなんでしょう

刹那かな 終焉 往生 のような死もある

 

死を表す二字熟語を死とゆう字を使わずに10個あげよ とゆう設問がかつて某所でありました

ここでは輪廻の対義語として涅槃を取り上げましょう

 

涅槃には大きく分けて「悟りを開くこと」と「その悟りを開いた人が死ぬこと」という二つの意味がありますが インドなどでは輪廻とは「あらゆる生き物は、死んでも死んでも、別のかたちに生まれ変わり続ける」という思想ですね 火の鳥のテーマですよ

 

キリスト教の復活と違って 仏道修行者にとっては輪廻を止めて涅槃に入ることが究極の目的

 

では輪廻を止めるには具体的になにをしたらよいのか。ブッダは次のように考えました。我々を輪廻させるのは業のエネルギーである。それを取り除かない限り輪廻は止まらない。では業のエネルギーを作り出す原因はなにか。それは我々の心の中にある「悪い要素」、すなわち煩悩である。煩悩が作用すると業エネルギーが生み出され、我々は自動的に輪廻してしまう。したがって我々が為すべきことは、自力で煩悩を断ち切って、業エネルギーが作用しないようにすることだ。そのためには精神集中のトレーニングによって心の状態を正しく把握し、煩悩を一つずつ着実につぶさねばならない。それが修行の意義である。

火の鳥特別編 プランB-4

1900年 復活祭の日に出発したへディンの探検隊が発見したタクラマカン砂漠の遺跡は その時点ではまだそれが楼蘭であるとは確認されなかった

楼蘭国が東洋史上に名を表すのは 紀元前百二、三十年頃で その名を消すのは同じ紀元前七十年頃なので わずか五十年ほどのことだ 今から二千年も前の話 もっともそれ以前にはナンモ無かったのか それ以降にはナンモ無くなったのかとゆうことではない この地域で明らかな活動があった証拠が1980年に発見されたのだ 「楼蘭の美女」とゆうミイラである ロプノール北端クムダリヤ下流の墳墓で発見された 年齢は40代くらいの女性 奇妙なことに 彼女は地元の人種ではなかった

 

それはわしが埋葬したものだ その十五年前にな 魂は別の所に転生した

 

あなたは 猿田博士!

 

https://www.google.com/.../data=!3m1!1e3!4m4!3m3!8m2!3d40...

 

火の鳥特別編 プランB−5

 

猿田博士 タクラマカンで彷徨っていたとゆう話は本当だったのですね やっと手塚先生のオリジナルシナリオに繋がりました でも なんで?

 

これにはフカー

       いやまて 事情を説明する前に

   そのとき

       まほうつかいがあらわれた

 

   ((((   )) )))

火の鳥特別編 プランB−6

 

猿田博士 火の鳥に魔法使いは出てきませんが

わしは知らんぞ 筆者がテキトーにでっち上げたのではないか 締め切りに追われているからだろう

 

とゆうことで 魔術師マーリンです なぜ私が召喚されたのかとゆうと タイムトンネルを見ていたシトは覚えているでしょうが トニーとダグを呼び戻したからです(一時的にですけれど)それともうシトツ

 

なるほど それは漱石先生の『薤露行』ではないか 円卓の騎士ランスロットをめぐる3人の女性の運命の話だ マーリンは出てこないが それでタイムトンネルを通じてダグとトニー いや漱石と龍之介を呼び戻そう と こうゆうネタなんだな

 

https://www.nicovideo.jp/watch/sm1825580

 

・・・

火の鳥特別編 プランB-7

 

猿田一族

 

タクラマカン砂漠で彷徨っていた猿田博士は

Q連続体のような「時の翁」の一部であった

スヴェン・ヘディンのミイラ発掘に先立って

いや後になってか 彼は何をしていたのか?

 

話を整理しよう 我が国では今やハロウィンなどもフツーになったようだが イースター祭がさほどポピュラーでないのはなぜだと思うかね 九鬼先生

 

その年によって日にちが違うからでしょうか 猿田博士

 

その通り イースターは「春分の日の後の最初の満月の次の日曜日」である そもそも春分の日が一定はしていない さらに複雑なのは会派によって解釈が異なるとゆうこともある 磔刑にされ死んだイエス・キリストが三日目に復活したことを記念・記憶する キリスト教においては最も重要とされる祭だが キリストの誕生日や死亡日はいったいいつなのか明確ではないのだ

 

お誕生日はクリスマスじゃないのですか 死んだのは4月の

 

もうシトツお聞きしよう でわマリアの誕生日と死亡日はいつか これは聖母マリアとマグダラのマリアのばわいがあるのだが

 

聖母マリアの記念日は8月15日 マグダラのマリアの記念日は7月22日または8月4日になってますけど

 

マグダラのマリアについてはそれ以外にも記念日がある 復活祭後の第二主日が他の聖人とともに「携香女の主日」なのだ この主日とは キリストが日曜の朝に復活したことから 安息日でもある しかしこれまた解釈に違いがあって 一週の第七日に与えた名称として金曜日の日没から土曜日の日没までともゆう

 

世界を造るのに7日かかって 最後はお休みちゅうやつですか

 

いや これらは何の話かとゆうと

1980年に発見されたミイラ「楼蘭の美女」はブロンドだった 亜細亜人ではない 炭素14測定の結果 紀元前19世紀(約3,800年前)に埋葬されたものと推測されている ところが楼蘭の都市があったのは紀元前1世紀頃の話で このすぐ後の時代(AD30年または33年)にキリストが そしてマグダラのマリアが亡くなったとゆうこと

 

猿田博士 でわそのミイラはマグダラのマリアだったとゆうことでしょうか

 

それは違う 違うのだ

火の鳥特別編 プランB−7

 

それは違う! と猿田博士は

 

マリアも実は時空連続体なのだ ロキの変異体のようなものである 彼/彼女も輪廻転生し あらゆる姿であらゆる時空に 同時に 存在している

 

でも手塚先生の火の鳥のヒロインとしてはマリアは出てきませんが

 

だから軽茶一ハカセは予想したのだろう 楼蘭の皇女としてね のちに桜庭一樹もマリアを登場させたのは全くの偶然だ 桜庭のキャストはムーピーのタマミだったが 軽茶版ではゼフィルスのミルダだった 但しやけっぱちのマリアになることはなかったと思う

 

しかし現実は

 

時間等曲漏斗のペンデュラムは現在に収束する それが火の鳥アトム編だ そこでは私の役はお茶の水博士である 猿田一族は概して悪役が多いが最後くらいは良い役を貰うのだよ

四二三問題はどうなるのでしょうか

麒麟商会の麒麟が四本足 鳳凰機関の鳳凰が二本足としても 三本足の生物はいないのだ リンガを中足と見たり 男の胎児をゆうばわいはある 神話やSFでは八咫烏とか青蛙神とかトリフィドとかね チブル星人もそうかな 杖をつく老人とゆうのは頓知でしかない

 

スフィンクスも違いますね そもそも出題者ですし

あえてゆうなら アレ

そう アマビエさま である

それでは最後の解 χ を与えよう

火の鳥特別編 プランB−8

 

1980年に発見された「楼蘭の美女」はヘディンの見たものではない ミイラはたくさんあったのだ 遺跡も最初にLAと名付けられたものからいくつかある LK LL LM などとね ヘディンは1952年11月26日に亡くなっているし その一年後に軽茶一ハカセが生まれた さらに12年後のゼロが一回りしたとき

 

猿田博士がタクラマカン砂漠で何をしていたか

先認識 覚知 再生の三綜合は 未来 現在 過去の三脱我に基いている そうして この三綜合の基礎をなす「構想力」は三脱我の統一としての「時間性」のもとに 楼蘭の美女を主観的演繹したのだ

彼が ミイラを転生させた1980年の15年前
つまり1965年は イースターが4月18日だった 「携香女の主日」はその次の日曜日(25日)だが 旧約聖書など安息日を土曜日とする解釈もある もちろん金曜から土曜日にかけてと考えれば

それが【423】1965年4月23日なのである

火の鳥特別編 プランχmas special

猿田博士

まだカーテンコールには早いでしょう
 

そうだなぁ輪廻も涅槃も結論ではない

日本以外全部沈没しても結局は日本も

だからタイムジャックを書いたのです

どうせ新宿の山珍居で楽屋落ちだろう

今日は安息日なのでナンモできません

六十代最後の日をただ静かに過ごそう

いづれの御時にか すぐれて時めきを

 ~未完~​

bottom of page